園の様子
2025年2月14日【園の様子】ふじ組卒園遠足
ふじ組は因島へ「卒園遠足」に行きました。
バスに乗って行きました。
最初に「石田造船(株)」を見学しました。
大きな船の底や,プロペラを見ながら説明をしていただきました。






お部屋をお借りしてみんなでお弁当を食べました。

午後は「福山大学 マリンバイオセンター水族館」に行きました。




たくさんの思い出ができました。
2025年2月12日【食育活動】世界の料理 韓国
2025年2月3日【園の様子】節分会
2月3日(月)は「節分会」でした。
乳児組は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、「鬼は外、福はうち」と言いながら豆まきをしました。


邪気祓いの豆まきで悪いものを追い出して、無事に春を迎えることができました。




幼児組には「だいずマン」が来てくれました。


鬼はそとー!だいずマンとみんなで邪気を払いました。



【園の様子】2月のお誕生会
もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組,みんな揃ってお祝いしました。
お誕生日おめでとう!
何が好きかな? 「みかん」「いちご」「りんご」などなど…
これからも好きな物をたくさんつくって,元気で大きくなってね!






2025年1月31日【食育活動】世界の料理 ロシア
2025年1月27日【食育活動】変身する食べ物
2025年1月18日【園の様子】1月のお誕生会
1月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなでお祝いしました。
お楽しみ会は「お餅つき」でした。
上手について,おもちはながーくのびましたよ。






もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組も,みんな揃ってお祝いしました。




たこ揚げもしました。


2024年12月18日【食育活動】世界の料理 スペイン
2024年12月17日【食育活動】風邪をひかない体を作ろう
2024年12月12日【園の様子】お芋クッキング
12月12日(木)
ふじ組は「さつま芋」がたっぷり入った,「マフィン」をつくりました。








きれいに焼きあがりました。
みんなで力を合わせて作ったマフィンは,とってもおいしくできました!


2024年12月9日【園の様子】中国バス甲山営業所見学
12月9日(月)にさくら組とふじ組は「中国バスの甲山営業所」を見学させていただきました。
大型バスを見せていただいたり,乗せていただいたりして,交通ルールやバス乗車のマナーを学ぶ機会になりました。






2024年12月5日【園の様子】12月のお誕生会
12月5日(木)は12月生まれのおともだちのお誕生会でした。ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなで楽しくお祝いしました。


お楽しみ会は手作り楽器の演奏会でした。
楽しい音楽会になりましたよ。


もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお誕生会もみんなでお祝いしました。
おめでとうございます!



インタビューや歌のプレゼントの後,お楽しみ会は「おもち じゅんこ さん」のお餅ショーでした。




2024年11月25日【食育活動】世界の料理 シンガポール
2024年11月22日【園の様子】11月のお誕生会
11月22日(金)は11月生まれのおともだちのお誕生会でした。
ちゅうりっぷ組 たんぽぽ組 ひまわり組のみんなで楽しくお祝いしました。


お楽しみ会は「サーキット遊び」でした。
上手に進めるかな?






もも組 すみれ組 さくら組 ふじ組のお誕生会もみんなでお祝いしました。
おめでとうございます!




今月のお楽しみ会は「園外散歩」で今高野山へ行きました。
もみじや,イチョウがとてもきれいでした。


